髄膜炎での入院費用はいくらだったのか?

髄膜炎に入院費用 未分類

15日間の入院費用(2024年8月26日~2024年9月10日)

2024年8月26日に髄膜炎で入院することになったんだけど、自分が居た病棟は、救急?なのかな。手術をした人が、一時集中して診てもらう感じだったり、急患対応だったり、少し重めの病状の人がいる部屋でしたね。

部屋は4人部屋。食事は15日間(最終日はお昼ご飯で終了)。

◆8月分

  • 診察        保険 3,020円
  • 検査        保険 8,850円
  • 画像診断      保険 1,750円
  • リハビリテーション 保険 25,200円
  • 入院料       保険 76,140円 
  • 包括療養(DPC)   保険 348,030円

  小計 466,240円

高額医療制度かな、、?それによって実際支払った金額は下記の内容

☆患者一部負担金 82,092円

☆食事療養日   7,840円

   支払い金額 89,932円

◆9月分

  • 投薬        保険 730円
  • リハビリテーション 保険 21,900円
  • 医学管理等     保険 7,950円 
  • 入院料       保険 28,500円
  • 包括療養(DPC)   保険 357,550円

  小計 416,630円

☆患者一部負担金 81,596円

☆食事療養日   14,210円

   支払い金額 95,806円

8月9月 支払った金額合計 185,738円

実は、自分は医療保険など入っておらず、知人からは、保険は行っとけばよかったよね。など意見をもらうこともあるんだけど。

実際、いまだにどうなんだろうと、考えてしまう。。。

また、時間を作って 民間保険会社の保険金額(年間支払い金額)と何かあった時に支払ってくれる金額を調べてみようと思おう

今回の入院が8月末と9月頭に渡ったけど、もしこれが、9月まるまる1ヶ月の入院だったら上限の支払いでいけた?ってことなんだろうか、、、



死亡保険はいるかもと、、、思いはじめた。。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました